ベスト・オブ・ゴルゴ13

LINEで送る

夏が終わって選挙も終わって、季節と一緒に政権も交代しそうです。
世の中はどんどん変わっています。政治家もブレます。
でも『ゴルゴ13』は変わりません。ブレません。そして終わりません。
現在154巻まで出てます。

国籍・経歴ともに一切不明のプロフェッショナルスナイパー・ゴルゴ13が国際舞台の裏側で
活躍するというストーリー。
連載が開始されたのはなんと1968年
当時の総理大臣は佐藤栄作さん。自民党は絶好調です。
世界はというと、ベトナム戦争が泥沼化・文化大革命まっ盛り・
プラハの春がすぐソ連に叩き潰されるなどなど、激動の年でした。
キング牧師やケネディ大統領が暗殺されたのもこの年です。
以来40年。ゴルゴ13は変化し続ける世界情勢を一発の銃弾で変え続けてきました。
連載初期のころは、敵として、あるいは依頼者としてソ連のKGBが頻繁に出てきました。
彼らはどこに行ってしまったのでしょうか。最近はお見かけしません。
作品そのものに歴史を感じる『ゴルゴ13』ですが
この膨大な数の作品から私が選ぶベストゴルゴは
単行本64巻『2万5千年の荒野』です。
依頼主は南カリフォルニアの原子力発電所安全管理課長。
依頼内容は、無理な操業のためメルトダウン寸前となった原子炉のステンレスパイプを狙撃すること。
いつも通り実現困難な依頼です。でもゴルゴはいつも通り依頼を遂行します。もちろん成功。
しかし、依頼主は放射能を帯びた蒸気を全身に浴びてしまいます。ゴルゴは死に逝く彼に・・・
私、泣きました。
これを読んで泣くかどうかが、ゴルゴファンとしての分水嶺です。
ある程度『ゴルゴ13』を読んでからでないと、ラストシーンの良さがもう一つわからないかも。
とりあえず1話完結型なのでどこからでも読めます。
世界情勢や現代史に疎くても大丈夫なように、細かく状況説明もしてあります。だから安心。
麻生元総理も大好きなゴルゴ13。
ゴルゴ13をよろしくお願いします。

「まっぷる」と「るるぶ」

LINEで送る

秋といえば、涼しくなって心地よい季節なので、ついついお出かけしたくなるシーズンです。
初めてのお出かけにはガイドブックが必需品。
「行き先を決めてから」ではなく、書店で『まっぷるマガジン』や『るるぶ』を
見ながら行き先を考えたことのある方も多いのではないでしょうか。
『まっぷるマガジン』と『るるぶ』は、どちらも雑誌タイプの地域別旅行情報誌で、
紙面は定期的に更新・改訂されています。
つまり最新のぴちぴちした情報が載っているというわけです。
ほとんどの本屋さんでこの2誌は同じくらいの面積でしのぎを削っています。
なぜどこのお店も同じくらいの面積なのか?それは大人の事情です。

『まっぷるマガジン』は地図を主力商品にしている昭文社から出ています。
対する『るるぶ』は、大手旅行会社ジェイティービーの系列出版社・JTBパブリッシングから出ています。
地図会社と旅行会社ががっぷりと取っ組みあって、より楽しい観光情報満載のガイドブックが
出来上がっているわけです。ありがたいことです。
ちなみに『まっぷる』の由来ですが、「map(地図)」「apple(リンゴ)」をくっつけたものです。
なんとなくそんな気がしてました。

では『るるぶ』はどこから来たのか?
これは「見る」「食べる」「遊ぶ」の末尾をとったそうです。
よくできてます。
『まっぷるマガジン』も『るるぶ』もライバルに勝つため常に新しい企画を立てて、
新しい観光スポットを開拓しています。
秋葉原に狙いを絞った『もえるるぶ』など勇気ある挑戦も続いています。
お出かけのお供に『まっぷる』『るるぶ』をぜひ連れて行ってあげましょう。

「人とは違ったメディアの見方」あれの13巻

LINEで送る

「ベルセルク」です。

ベルセルクは基本的に復讐の物語です。
14巻から主人公ガッツのその復讐が本格的に始まるのですが
13巻まではガッツが復讐相手であるグリフィスの部下になって活躍するところが描かれています。
グリフィスは野望を持ち、ガッツを部下にします。
ガッツはグリフィスの部下として巻を追うごとに強くなり、
最終的にはグリフィスより強くなり彼と彼の仲間から離れていきます。
ガッツを失ったグリフィスは心の平静を欠きミスを犯して牢獄に閉じ込められ、拷問の日々を送ります。
そのことを知ったガッツがグリフィスを救出しますが、(拷問によって)以前とは別人のようにボロボロの体となっていました。
野望が成就できず、半分絶望したグリフィスは悪魔と契約しガッツを含めて仲間全員を売り渡し、超人の力を手に入れます。
13巻では、この拷問によって歩くこともできなくなったグリフィスが仲間全員を悪魔に売り渡してゴッドハンドになる部分が描かれています。
具体的には主要キャラはガッツとキャスカ(ヒロイン?)以外は全員死んでしまうというとんでもない展開です。(しかもキャスカは狂人に・・・)
そして14巻からガッツの復讐劇が始まるという・・・・・
某マンガの拷問として1〜12巻と14巻〜最新巻を読ませる、という話もネタとしてありました。
長々と語っていますが何かというと、このマンガ、13巻を飛ばして読むと
(こんな行為はまずしないと思いますが・・・^^;)
12巻と14巻での変わり様に全くついていけなくなるのです。
14巻から同じ作者が別の話をスタートさせているようにしか見えないんですよw
もし13巻だけがない本屋さんがあれば、それは罠かも知れませんよ・・・・・