足元をすくう。


今年の2~3月に文化庁が全国の16歳以上の男女およそ3500人を対象に
習慣として長い間広く使われてきた、ひとまとまりの言葉
文句や言い回し、いわゆる慣用句などの使われ方を年代別に調査したものの中で
 
「卑劣なやり方で、失敗させられること」を意味する言葉としては
「足元をすくわれる」を使う人は64%で、本来の「足をすくわれる」は26%にとどまった。
 
いずれも若年層ほど辞書にない言葉を使う傾向があるという。
 
言葉は季節や時間、川の流れの様に絶えず変化していくものだと自負しているが、
慣用句の誤用が定着しているというのはいささか危惧すべきことだろう。
 
さて、堅苦しい話はここまでにして
今日は寒くなってきたこの季節に
足元を「救ってくれる」アイテム
 
靴下を紹介します!!
 
チュチュアンナのモコモコ靴下が今年も入荷致しました♪♪
 
IMG_2567
 
可愛い動物モチーフものからシンプルな物まで選び放題ですよ~♪
 
IMG_2569
 
乾燥が気になるこの季節、伝線しにくいパンストが超オススメです!!
 
IMG_2568
 
あなたの足元を冷えから救えるのはあなただけ!!
 
今後も冬に向けてどんどんあったか商品が入荷予定ですのでお楽しみに☆☆
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております!!