手紙
こんちには。
今日は中学校によっては卒業式が行われていたようです。
卒業生の皆さんおめでとうございます。
中学校の卒業式というと、
携帯電話がまだそれほど普及していない時代だったので、
なかなか連絡がとれなくなってしまうの友達と、
手紙でやりとりしていた記憶があります。
今は携帯電話があるので手紙はなかなか書く機会がなくなりましたが、
この商品に出会って、久しぶりに手紙を書こうかなぁと思いました。
それが、今日紹介するポストマン100です。
お値段は630円です。
何に使うかと言いますと…
100gまでの郵便物を量ることができるレタースケールになっています。
(秤はあくまでも目安です)
使い方は簡単。
ポストマンの手の先にクリップがついており、そこに郵便物を挟んでください。
郵便物の重さでポストマンが傾き、その傾き具合で郵便物の重量を教えくれます。
値段はポストマン100のパッケージ台紙に重さにあわせた料金表が記載されているので
参考にしてください。
デザインがユニークなので使わない時は、
鞄のキーホルダーといして使って頂いても可愛いと思います!!
皆さんも久しぶりに手紙を書かれてみてはいかがでしょうか。