映画「ドラえもん」シリーズの最新作!「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」 8/2レンタル開始!
大ヒット国民的アニメの長編劇場アニメ第37作目となる「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」が、
8月2日からレンタル開始されます!
<あらすじ>
酷暑が我慢できなくなったのび太たちは、南太平洋に浮かぶ氷山を目指すことに。
ドラえもんが出してくれたひみつ道具の“氷細工ごて”を手に、せっせと遊園地作りに励んでいたのび太たちは、
氷の中に埋まっているリングを発見する。
調べたところ、その指輪を覆っていた氷は10万年前のものだと判明。
のび太たちは、「10万年前の南極に行って落とし主を探しだそう」とタイムトラベルをするが・・・。
南極を舞台に氷の下に眠る謎の古代都市をめぐる冒険を描いた「映画ドラえもん」シリーズの最新作です。
フィギュアスケーターの織田信成と浅田舞が声優として参加した事でも話題になった作品です。
「本能寺の変」に迫る歴史エンターテインメント!「本能寺ホテル」 8/2レンタル開始!
「プリンセス トヨトミ」のキャスト&スタッフが再集結した歴史ミステリー「本能寺ホテル」が、いよいよ8月2日から
レンタル開始されます!
<あらすじ>
倉本繭子は恋人の吉岡恭一にプロポーズされたため、恭一の両親の住む京都へと向かう。
ふとしたきっかけで京都の路地裏に佇むレトロな宿“本能寺ホテル”に宿泊する事になるが、なんとそこは戦国
時代に繋がる不思議なホテルだった。
気が付けば1582年の本能寺にいた繭子は、現代と戦国時代を行き来しながら織田信長や森蘭丸たちと交流
を深めていく。
しかし繭子は、迷い込んだその日が「本能寺の変」が起きる前日である事に気づき・・・。
綾瀬はるかが演じるヒロインが織田信長と知り合い、「本能寺の変」の謎に迫る歴史エンターテインメント作品
です。笑いあり、アクションあり、ダイナミックで予測不可能な物語は必見です。
純度200%の青春ストーリー!「一週間フレンズ。」 8/2レンタル開始!
葉月抹茶の大人気コミックを映画化した青春ロマンス「一週間フレンズ。」のレンタルが、8月2日から開始されます!
<あらすじ>
高校2年生の祐樹は、初めて会った日から惹かれていた同級生の香織に、思い切って「友達になって下さい」と声をかける。
しかし香織は、仲良くなってもその相手を毎週月曜日には忘れてしまうという記憶障害を抱えていた。
それでも香織の近くにいたいと、祐樹は毎週記憶がリセットされるたびに香織に会いに行くようになる。
交換日記も始め少しずつ距離を縮めていく2人だったが、ある日、香織の過去を知っている生徒が転校してきて・・・。
毎週月曜に友人に関する記憶の全てを失くしてしまう女子高生と、そんな彼女に惹かれる男子とが紡ぐ切ない恋物語です。
川口春奈が香織を、山﨑賢人が祐樹を演じ、感動の物語を描き出しています。
史上最高の凸凹コンビが大活躍!「ナイスガイズ!」 8/2レンタル開始!
名優ラッセル・クロウと「ラ・ラ・ランド」のライアン・ゴズリングが主演を務めた、エンタメ・ムービーの大本命
「ナイスガイズ!」が、8月2日からレンタル開始されます。
<あらすじ>
1970年代のロサンゼルス。
シングルファーザーで酒浸りの私立探偵マーチは、腕っ節の強い示談屋ヒーリーに無理やりコンビを組ま
され行方不明になった少女捜しを手伝うハメになる。
この凸凹コンビに、13歳なのに車の運転までこなすマーチの娘・ホリーが加わり捜索を進めていく。
しかし簡単なはずだった仕事は、1本の映画にまつわる連続不審死事件へと繋がり、やがて3人は国家を
も揺るがす巨大な陰謀に巻き込まれていく。
「リーサル・ウェポン」の製作・脚本コンビ、ジョエル・シルヴァーとシェーン・ブラックがタッグを組んだアクション大作です。
次々と襲いくる殺し屋に命を狙われながら、事件解決のために奔走する凸凹コンビのやり取りもおもしろく見られます。
日本文学の金字塔を映画化!「沈黙-サイレンス-」、8/2レンタル開始!
遠藤周作の名作「沈黙」を、巨匠マーティン・スコセッシ監督が実写映画化した歴史ドラマ「沈黙-サイレンス-」のレンタルが、
8月2日から開始されます!
<あらすじ>
江戸幕府によるキリシタン弾圧が激しさを増していた17世紀。
高名な宣教師が棄教したとの知らせを聞き、その弟子のロドリゴとガルペはキチジローの手引きで長崎へと潜入する。
彼らは弾圧に苦しむ人々の光景に驚愕しつつも、難を逃れた”隠れキリシタン”たちと出会う。
しかしキチジローの裏切りにより、遂にロドリゴらも囚われの身となり棄教を迫られる。
守るべきは大いなる信念か、目の前の弱々しい命か。追い詰められた彼の決断とは・・・。
主演を務める「アメイジング・スパイダーマン」シリーズのアンドリュー・ガーフィールドはもちろん、裏切りを働く卑小な男
キチジローを演じた窪塚洋介、主人公に棄教を迫る通辞役の浅野忠信など、多くの俳優たちの熱演が光る作品です。
キリシタンたちに対する苛烈な処罰など重苦しいシーンもある作品ですが、人間の強さや弱さ、生きることの意味など
が描かれた胸に残る作品でもあります。