ジャッキー史上最大のプロジェクト「ドラゴン・ブレイド」、7/6レンタル開始!
世界のアクションスターであるジャッキー・チェン主演で贈る、前漢時代の中国を舞台にしたスペクタクル・アクション
「ドラゴン・ブレイド」が、7/6にレンタル開始されます。
紀元前50年、シルクロードでは36の部族が紛争を続けていた。
西域警備隊の隊長フォ・アンは反逆者の汚名を着せられ、西域辺境の関所・雁門関に送られてしまう。
一方、ローマ帝国の将軍ルシウスは、暗殺された執政官の息子を守るため軍勢を引き連れてシルクロードに逃れてくる。
国の違いを越えて友情を深め合うフォ・アンとルシウス。
だが、そこにティベリウス率いるローマ帝国最強の大軍勢が攻め込んでくる。
製作7年、製作費約80億円というジャッキー史上最大のプロジェクトで作られた作品で、
中国とローマ帝国軍が接触していたという史実をもとに、雄大なロケーションで描く歴史スペクタクルです。
60歳を超えてなお衰えないジャッキーのアクションは必見です。
リーマンショックの真実の物語「マネー・ショート 華麗なる大逆転」、7/6レンタル開始!
リーマンショックの裏側でウォール街を出し抜いた4人のアウトローたちの驚愕の実話
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」が、7/6レンタル開始!
2005年、好景気に沸くアメリカで、住宅バブルに隠された危険な「時限爆弾」に気づき、いち早く経済破綻の危機を予見した4人。
金融トレーダー・マイケル、若き銀行家ジャレド、ヘッジファンド・マネージャーのマーク、伝説の銀行家ベン。
この住宅バブルを好機と捉え、ウォール街で地位を築こうと野心に燃えるジャレドは、一線を退いた伝説の銀行家ベンに相談を持ちかけ、ベンは彼らのウォール街への挑戦を後押しすることを決意する。
2008年、ついに、住宅ローンの破綻に端を発する市場崩壊の兆候が現れ、4人のアウトローたちの大勝負がついに始まる。
人気・実力ともに兼ね備えたハリウッドを代表する豪華キャストが集結し、
ウォール街を敵に回した男たちの大勝負を痛快に描いた作品です。
圧巻のネイチャー・ドキュメンタリー再び!「シーズンズ 2万年の地球旅行」レンタル開始!
「オーシャンズ」製作陣が集結して作り上げた、野生動物と共に2万年の時間旅行を体感する
ネイチャー・ドキュメンタリー「シーズンズ 2万年の地球旅行」がレンタル開始されました!
最新の撮影機材や各種テクノロジーを駆使し、総製作費40億円をかけて撮られた映像は、まさに未体験のもの。
様々な動物たちの息遣いまで聞こえてきそうな映像と共に、2万年という悠久の時間の中で懸命に生きる生命を
ドラマティックに描いた感動の作品です。
また、日本語版ナレーションを担当するのは、笑福亭鶴瓶×木村文乃という超豪華な2人!
国の威信をかけた究極の頭脳戦「完全なるチェックメイト」、7/2レンタル開始!
「スパイダーマン」のトビー・マグワイアと「ラスト サムライ」のエドワード・ズウィック監督が贈る衝撃の
実話「完全なるチェックメイト」が、いよいよ7/2にレンタル開始です!
米ソが世界を二分していた冷戦時代。
1972年に開催されたチェスの世界王者決定戦は、両国の威信をかけた“知”の代理戦争として世界中の注目を集めていた。
タイトルを24年保持してきたソ連への挑戦権を獲得したのは、アメリカの若きチェスプレイヤー、ボビー・フィッシャー。
ボビーが相対するのは、最強の王者であるソ連のボリス・スパスキー。
絶対不利と見られたフィッシャーは極限状態の中、常軌を逸した戦略をうちたてる。
「スパイダーマン」シリーズで知られるトビー・マグワイアが、実在の天才チェスプレイヤーであるボビー・フィッシャーを熱演した
白熱の心理ドラマです。
「盤上の第3次世界大戦」とも称されたチェスの試合では、まさに手に汗握る攻防戦が繰り広げられます。
コンビニバイトがCIAエージェント!?「エージェント・ウルトラ」レンタル開始!
人気実力派俳優ジェシー・アイゼンバーグが魅せる規格外のアクションは必見!
おバカでキュートなラブ・アクションムービー「エージェント・ウルトラ」レンタル開始!
片田舎のコンビニでバイトをしているダメ青年のマイク。
ある日、彼は店に乱入してきた暴漢たちを無意識のまま瞬殺してしまう。
それを機に、マイクがCIAの極秘マインドトレーニング計画で育成されたエージェントであったことが判明。
やがて計画の封印を進めるCIAから次々と刺客を放たれ、恋人のフィービーを誘拐されてしまうマイクだったが・・・。
「ソーシャル・ネットワーク」「グランド・イリュージョン」などのジェシー・アイゼンバーグと、「トワイライト」シリーズで知られる
クリステン・スチュワートの共演作。
無気力コンビニバイトからNo.1エージェントへと変貌を遂げる主人公が繰り広げる爽快なアクションは必見です。