『化物語』『NARUTO』主題歌でお馴染み・supercell、「両声類」ピコ 等、【ニコニコ動画】から生まれた次世代を担うアーティストが勢揃い!!『“N-POP”/ニコニコーナー』特集!!
皆さまこんにちは(´∀`)ノ♪
先日、このブログにてご紹介させて頂きました、amazarashi/androp/MAN WITH A MISSION/SiM 等の
現代の若者世代に「リアルに支持されている」ROCKアーティスト達をメジャー、インディーズ問わず
PICK UPした『Style = Real Rock』をはじめ、
現在、SUNMUSIC/HYPERBOOKS/夢工場の各店【CD販売コーナー】では
さまざまな企画コーナーを実施致しております!!!ヾ(*´▽`*)ノ.☆.。.:*・゚
本日は【CD販売コーナー】実施企画の内の1つ、
『“N-POP”/ニコニコーナー』をご紹介させて頂きます!!!
.☆.。.:*・゚ 【HYPER BOOKS 彦根】店 .☆.。.:*・゚
.☆.。.:*・゚ 【HYPER BOOKS 八日市】店 .☆.。.:*・゚
『“N-POP”/ニコニコーナー』では、PSP及びPS Vita対応のゲームソフト『初音ミク -Project DIVA-』シリーズ
(発売元:セガ)でもお馴染みとなった、クリプトン・フューチャー・メディアが発売したDTMソフト「VOCALOID」シリーズ
MEIKO/KAITO/初音ミク/鏡音リン・レン/巡音ルカやクリプトン以外から発表された同様のソフト
「がくっぽいど(神威がくぽ)」「Megpoid(GUMI)」をボーカリストとして迎えた音楽クリエーターの方々によって
発表された名曲・佳曲を収録した(代表的なものでsupercellの『ワールドイズマイン』とか)アルバムCDや、
近年、プロのメジャーデビューアーティスト級に注目されているといっても過言ではない、通称「歌い手」と呼ばれる
動画サービスウェブサイト『ニコニコ動画』を拠点として歌手活動をされている方々(アマチュアからプロまで
経歴は多種多様)がリリースされたCDをたくさんご紹介致しております.☆.。.:*・゚(ΦωΦ)フフフ…
【ニコニコ動画とは??】
ニコニコ動画(ニコニコどうが)は、ドワンゴが提供している動画共有サービス。愛称は「ニコ動」「ニコニコ」など。
「ニコニコ動画モバイル」として携帯電話端末向けにもサービスを提供している。
(出典:Wikipedia) http://www.nicovideo.jp/
実は。。。ここだけの話、こっそりこのブログの中の人も会員なのです(;´Д`) (しかもγからなので結構古い)
アップロード動画で楽しんでいる最中に時報が割り込んで来るのが特徴なのですが、入会後初めて遭遇した時報で
「こんな夜遅くにニコニコを見ているニコ厨(※ヘヴィーなユーザー様の呼称)の皆さま」と声高にツッコまれ
何とも言えない気持ちになったのも今となってはイイ思い出です(微笑み)。
昔は前述のVOCALOID・初音ミク嬢が歌い出したり突然アンケート参加を促されたりとかなり自由なノリでした。。。
今もそうなのでしょうか??(最近あまり見ない)
![]() |
![]() |
『初音ミク ベスト~memories~』 |
『初音ミク ベスト~impacts~』 |
![]() |
![]() |
『supercell』 supercell |
『EXIT TUNES PRESENTS イケメンボイスパラダイス 4』 |
![]() |
![]() |
『EXIT TUNES PRESENTS SEKIHAN the GOLD』 赤飯 |
『咲色リフレイン』 ピコ |
![]() |
![]() |
『愛言葉』 佐香智久 |
『PLAY THE JOKER』 VALSHE |
他にも、まだまだたくさんのニコニコアーティスト作品を取り揃えております!!!
.☆.。.:*・゚ キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! (;゚∀゚)=3ムッハー
少しでも「面白そう」と感じて頂けました皆さま、
お近くのSUNMUSIC&HYPER BOOKS&夢工場各店
CD販売コーナーへ是非、お越し下さい!
amazarashi、androp等…現代の若者世代に”リアル”に支持されているROCKアーティスト達をピックアップ!!『Style = Real Rock』キャンペーン開催中!!
皆さまこんにちは(´∀`)ノ♪
.☆.。.:*・゚ 【HYPER BOOKS 八日市】店 .☆.。.:*・゚
.☆.。.:*・゚ 【HYPER BOOKS 彦根】店 .☆.。.:*・゚
只今、サンミュージック各店CD販売コーナーでは
Style = Real Rock
キャンペーン開催中!!でございます(*´ω`)
Style = Real Rock とは???
REAL ROCKとは、現代社会に生きる“ネガティブ世代”の若者の背中をそっと押してくれるROCK。
不思議と感じる「生あたたかさ」を表現する、「今」とこれからのROCKシーンを牽引する
新世代 ROCK BAND群をさします。
メジャー・インディーズ 分け隔て無く、REALに支持されているBANDをピックアップ!
お近くのサンミュージック各店【CD販売コーナー】へ
お越しの際は、是非当該コーナーに
目を留めて頂けましたら幸いです(*´∀`)ノ.☆.。.:*・゚
◆ メジャー部門 PICK UP ◆
amazarashi
『アノミー』&『爆弾の作り方』
『アノミー』は、頽廃的なリリックと重厚なサウンドが織り成す壮大な楽曲。暗澹とした空気感の中に聴かれる
ピアノの音が美しく、ヴォーカルに寄り添う様に、常に隣り合わせのその旋律は耽美的です。。
「戦国時代」を生きる女性アイドルグループの中でも今年の活躍が期待される注目株
9nine(ナイン)のメンバーであり女優の川島海荷さんが地上波連続テレビドラマ初主演を務めた
『ヘブンズ・フラワー The Legend of ARCANA』(TBS系「Friday Break」枠/2011年1月クール)の
主題歌でもあります。
『爆弾の作り方』はすさまじく濃密なミニ・アルバム。物語性の強い楽曲から、ずぶずぶ沼に引きずり込む様な
不穏な空気と、それを一瞬で裏返す眩しい光を混ぜ込んだ楽曲に、少しずつのめり込んでしまう魅力に溢れた1枚
です。
素朴な味わいでありながらも個性的なヴォーカルの声が、優しく透き通って響いてきます。
オケの旋律との相性が素晴らしく、まさに「美しい」のひと言に尽きるサウンドです(´∀`*)ポッ
アーティスティックなジャケットイラストも目を惹きます.☆.。.:*・゚
androp
『World.Words.Lights. / You』&『relight』
2012年2月発表の1stシングル『World.Words.Lights. / You』は、元々ひとつの楽曲構成から分化した、
“内”と“外”それぞれ異なる側面を持つ2曲を両A面として収められた1枚。andropならではの
クリエイティヴィティを如何なく発揮した、新たな世界観が垣間見える作品です!!(>△<)カッコイイ!!
『World.Words.Lights.』はデジタルサウンド中心のアレンジで、どちらかと言えばキャッチーな
メロディといった印象。LIVEで一緒に盛り上がれそうな楽曲だと思います(=´▽`)ノ♪.☆.。.:*・゚
『You』は対照的に、バンドサウンド色が強く出たアレンジの「正統派」な楽曲な印象です。
BUMP OF CHICKENがお好きな方には取っ付きやすいかもしれません。。
1stフル・アルバムの『relight』は、モダン・ロックとダンス・ミュージック、ポップスが
鮮やかに融合した、ジャンルを飛び越えた新世代感が魅力の1枚です☆☆
第4回CDショップ大賞の受賞候補としてノミネートされたアルバムでもあります!!!
選出の決め手にもなったジャケット(アートワーク)はシンプルながらもお洒落です.☆.。.:*・゚
◆ インディーズ部門 PICK UP ◆
POP DISASTER『POP DISASTER』
ポップをぶっ壊すのは、ポップでしかない! 5人組パンクロックバンド!! スピーカーやヘッドフォンを通じて、胸に飛来する躍る感覚や期待を無闇に信じたくなるアルバム!!
インディーズですが、メジャー・デビューバンドだとしても全く違和感を感じない耳馴染みの良いメロディとヴォーカル、そしてそれらを生み出すハイクオリティな音楽性で、魅力的なバンドです!!
普段メジャーアーティストしか聴かないと仰るリスナーさんにも是非聴いて頂きたい音楽です!!(*´∀`)ノ♪
[Champagne]
『I Wanna Go To Hawaii.』
UKロックやメロディックの要素をふんだんに盛り込みながら、唯一無二のメロディ・センスと変幻自在のサウンドで、各種イベントやフェスでも大きな話題を呼ぶ4人組による2ndアルバムです!!
こちらもPOP DISASTER同様、メジャーでも違和感のない巧みな技巧とセンスが光るバンドです(*´∀`)ノ♪
少しでも「面白そう」と感じて頂けました皆さま、
お近くのSUNMUSIC&HYPER BOOKS&夢工場各店
CD販売コーナーへ是非、お越し下さい!
本日入荷!!徳永英明、人気カヴァー作品集第5弾『VOCALIST VINTAGE』!!『人形の家』『夢は夜ひらく』はじめ【昭和の名曲】選りすぐり!!
皆さまこんにちは(´∀`)ノ♪
当店、SUNMUSIC/HYPERBOOKS/夢工場各店【CD販売コーナー】に
本日入荷致しました!!!
これまで、和田アキ子さんの代表曲『あの鐘を鳴らすのはあなた』、ドリカムの『未来予想図』『未来予想図II』
『LOVE LOVE LOVE』、中島美嘉さんの『雪の華』等、様々な「名曲」と呼ばれるJ-POPをカバーし、
名シリーズとなった作品集『VOCALIST』シリーズ!
自身もまた『レイニーブルー』『壊れかけのRadio』をはじめオリジナル曲を多くのアーティストにカバーされている
徳永英明さんによる『VOCALIST』シリーズの最新作
『VOCALIST VINTAGE』(明日5/30リリース)!!!
シリーズ第5弾となる、本作のキーワードは“VINTAGE”(年代物)!!
東日本大震災の傷跡から立ち上がっていく現在の日本の姿を
戦後~高度経済成長期の日本と重なり合わせ、その時代に人々を支えた
昭和の名曲を歌うことで人々を元気づけたい――
そんな想いから生まれた新しい『VOCALIST』シリーズの誕生です!!
【 初回限定盤A 】
CD1枚+DVD1枚
(2枚組)
※こちらのバージョンは在庫数に限りがあります。お早めにお買い求め下さい。
全店舗にて在庫がなくなり次第、下記の
【 通常盤 】のみの販売となります。ご了承下さい。
【 収録曲 】 | 【 特典DVD 】 |
1. 夢は夜ひらく (作詞:石坂まさを 作曲:曽根幸明) 2.悲しい酒 (作詞:石本美由起 作曲:古賀政男) 3.虹色の湖 (作詞:横井 弘 作曲:小川寛興) 4.人形の家 (作詞:なかにし礼 作曲:川口 真) 5.再会 (作詞:佐伯孝夫 作曲:吉田 正) 6.酒場にて (作詞:山上路夫 作曲:鈴木邦彦) 7.夕月 (作詞:なかにし礼 作曲:三木たかし) 8.北国行きで (作詞:山上路夫 作曲:鈴木邦彦) 9.ブルー・ライト・ヨコハマ (作詞:橋本 淳 作曲:筒美京平) 10.伊勢佐木町ブルース (作詞:川内康範 作曲:鈴木庸一) 11.恋の季節 (作詞:岩谷時子 作曲:いずみたく) 12.愛の讃歌 (作詞:PIAF EDITH 訳詞:岩谷時子 作曲:MONNOT MARGUERITTE ANGELE) 13.別れのブルース (作詞:藤浦 洸 作曲:服部良一) 14.真夜中のギター (作詞:吉岡 治 作曲:河村利夫) |
1. 人形の家 (Music Clip) 2. 夢は夜ひらく (Music Clip) 3. 上を向いて歩こう (Music Clip) |
【 初回限定盤B 】
CD1枚のみ(全15曲)
※ボーナストラック1曲
収録
※こちらのバージョンは在庫数に限りがあります。お早めにお買い求め下さい。
全店舗にて在庫がなくなり次第、下記の
【 通常盤 】のみの販売となります。ご了承下さい。
【 収録曲 】 |
1. 夢は夜ひらく(作詞:石坂まさを 作曲:曽根幸明) 2.悲しい酒 (作詞:石本美由起 作曲:古賀政男) 3.虹色の湖 (作詞:横井 弘 作曲:小川寛興) 4.人形の家 (作詞:なかにし礼 作曲:川口 真) 5.再会 (作詞:佐伯孝夫 作曲:吉田 正) 6.酒場にて (作詞:山上路夫 作曲:鈴木邦彦) 7.夕月 (作詞:なかにし礼 作曲:三木たかし) 8.北国行きで (作詞:山上路夫 作曲:鈴木邦彦) 9.ブルー・ライト・ヨコハマ (作詞:橋本 淳 作曲:筒美京平) 10.伊勢佐木町ブルース (作詞:川内康範 作曲:鈴木庸一) 11.恋の季節 (作詞:岩谷時子 作曲:いずみたく) 12.愛の讃歌 (作詞:PIAF EDITH 訳詞:岩谷時子 作曲:MONNOT MARGUERITTE ANGELE) 13.別れのブルース (作詞:藤浦 洸 作曲:服部良一) 14.真夜中のギター (作詞:吉岡 治 作曲:河村利夫) 【BONUS TRACK】 上を向いて歩こう(Strings Ver.) (作詞:永 六輔 作曲:中村八大) |
【 通常盤 】
CD1枚のみ(全14曲)
【 収録曲 】 |
【 初回限定盤A 】とトラックリスト同じ(※特典DVD及び、ボーナストラック無し) |
本作には、去る今年5月9日に本作『VOCALIST VINTAGE』の先行シングルとしてリリースされた
歌唱力とパンチの効いた歌声で「ポップスの女王」と呼ばれた弘田三枝子氏の代表曲&
宇多田ヒカル氏のお母さんとしても有名な演歌歌手・藤圭子氏が1970年にリリースしたシングル
『圭子の夢は夜ひらく』の計2曲をカバーした両A面シングル『人形の家/夢は夜ひらく』に
収録された『人形の家』『夢は夜ひらく』をはじめ、
女優・いしだあゆみさんの歌手時代の代表曲『ブルー・ライト・ヨコハマ』、シャンソンを代表する曲として
世界中で親しまれている、フランスのシャンソン歌手、故・エディット・ピアフが発表した楽曲の
日本語版カバーとして故・越路吹雪さんが発表した『愛の讃歌』(岩谷時子さん訳詞)といった、
戦後日本の激動の時代に生きる国民の皆を勇気づけた、昭和の名曲選14曲が
時に優しく、時に甘く、時に激しく聴かせる「徳永ワールド」に彩られ、色鮮やかに蘇ります!!
上記の『ブルー・ライト・ヨコハマ』は昨年に歌手・由紀さおりさんがカバー(コラボレーションアルバム
『1969』に収録)、『愛の讃歌』の方は最近では宇多田ヒカルさん(アルバム『Utada Hikaru SINGLE
COLLECTION VOL.2』収録)や斉藤和義さん(ベストアルバム『Collection “B” 1993~2007』&シングル『虹』
収録)がカバーされているので、昭和リアルタイム世代の方々だけでなく、お若い方々にも割とお馴染みの楽曲では
ないでしょうか?(*´∀`)ノ.☆.。.:*・゚ お父様・お母様、お祖父様・お祖母様と一緒にお楽しみ頂けましたら幸いです♪
========================================================================
【 初回限定盤B 】には名曲選14曲に加えて、ボーナストラックとして
2000年代以降も国内・海外両方の多くのアーティストの方々によってカバーされ、
時代が変わっても今なお色褪せる事なく歌い継がれている名曲中の名曲、
故・坂本九氏の代表曲『上を向いて歩こう』のカバーを収録!!!
また、【 初回限定盤A 】には『人形の家』『夢は夜ひらく』そして上記の
『上を向いて歩こう』の計3曲のミュージック・ビデオを収録したDVDが
特典として付属します!!!
お求めの皆さまは
お近くのSUNMUSIC&HYPER BOOKS&夢工場各店
CD販売コーナーへどうぞ!