2011.11.19 こと犬くんイベント in ハイパーブックス駒井沢店
世の中には英語検定、漢字検定などいろいろな検定がありますが、
皆さんは「ことわざ検定」という物をご存知でしょうか?
今年、第2回目の検定試験が行われたこの検定は
言葉の業=ことわざを広く使いこなし、また新たなことわざを生み出していくことを趣旨とした・・・
つまり、優秀な伝達ツールであることわざを使い先人の知恵をお借りして、さらに自分でもそんな知恵を作り出せるような豊かな人生を歩みましょう!!
という素晴らしい考えのもと生まれた検定です。
このような本も発売されており、サンミュージックで絶賛発売中です。
今回、私たちサンミュージックに舞い込んで来たのはそんなことわざ検定試験委員会さんからのイベントのお話でした。
ことわざクイズの用紙を持って店内の所々に設置されたヒントボードから答えを探していくというものなのですが
クイズに答えるとことわざ検定7級の認定証がもらえます。
なかなかオモシロそうなイベントだなと思って聞いていた所、電話の終わりに担当さんが言われました。
「当日は応援で公式キャラクターのこと犬(けん)をお連れしますんで」
・・・・こと犬・・・???( ゚д゚)?
どーん!!
ものすごく毛並みが良くて触り心地満点の犬でした。
こと犬の勧誘のおかげか当日のイベントは大盛況(*´ω`*)
クイズに答えて続々と合格されるお客さまたち
.☆.。.:*・゚ 合格者の皆様 .☆.。.:*・゚
この日は11:00~17:00までのイベント開催で66名様のお客様が合格されました。
皆様、笑顔で合格されて認定証をお持ち帰り頂きました(*´ω`*)
当日はたくさんの方のご来店、ご参加誠にありがとうございました!!
また、写真掲載させていただきましたお客様、ご協力感謝いたしますm(_ _*)m
おまけ
帰り際のこと犬
イナズマロックフェスで即売会を行いました!!
9月17日、18日と地元滋賀の野外フェス
「イナズマロックフェス」に
CD・DVD販売ブースを出店してきました!
滋賀県出身のアーティストT.M.Revolutionこと西川貴教さんが主催する
このフェスも今年で3回目。今回初めて出店させていただいたのですが、
滋賀のうまいもんどころが飲食エリアで出店していたり、滋賀のゆるキャラが会場内を練り歩いていたりで。
地域に根ざしたとてもピースフルなフェスだなぁと感じました。
出演されたアーティストさん達も幅広いジャンルから集まっていて、普段聞かない
ような音楽に出会えるのも、フェスの醍醐味ですよね。
そして、イナズマロックフェスが他の音楽フェスと一線を画す内容が
お笑い芸人さんの出演です!
ライブで演奏するアーティストさん達の入れ替わり時間に出演して、
お客さんを笑わせて、盛り上げてくれるんです!待ち時間を飽きさせない演出は
本当にお客さんの事を考えているんだな、と運営サイドの心遣いを感じました。
出演アーティストさんも心優しい方たちばかりで、当日お願いして会場限定の特典を準備してくださったり、
当ブースでサイン会を開いてくださったアーティストさんもいらっしゃいました!!
![]() |
![]() |
ROOKiEZ is PUNK’D 4th single 『IN MY WORLD』 Now On Sale! MBS・TBS系TVアニメ『青の祓魔師』OPテーマ |
serial TV drama Major 1st album 『パワースポット』 Now On Sale! TVアニメ『銀魂』OP曲『桃源郷エイリアン』収録! |
![]() |
![]() |
カルテット 3rd album 『未完成』 Now On Sale! |
MAN WITH A MISSION 1st album 『MAN WITH A MISSION』 Now On Sale! |
![]() |
近藤夏子 1st album 『近藤夏子1』 Now On Sale! |
また昨年出演された西川貴教さんが立ち上げたDefrock Records 所属のAgitatoも登場!!
ファンの皆さんもたくさん駆けつけて下さって、急遽CD販売、サイン会を開催しました!
![]() |
Agitato 2nd mini album 『NOW or NEVER』 Now On Sale! |
おかげでSUNMUSIC販売ブースも大盛況!!!
1日目はあいにくの雨だったのですが、音楽フェス会場で、音楽を愛するお客さんたちと、より近くで繋がれた気がしました。
もうすぐ2009年終了~!
もうすぐ2009年終了~!
皆さん年末いかがお過ごしでしょうか?
この時期お父さん、お母さんは大変ですね。
クリスマスプレゼントにお年玉・・・出費がかさばりますね。
しかも今年の年末はWiiのNewスーパーマリオブラザーズWii
やファイナルファンタジーⅩⅢなど目玉ソフトが目白押し!!
皆さん買いましたか?
プレイしてますか??
マリオは家族皆でやってくださいね!
親子のコミュニケーションです。
近年では親子のコミュニケーションはゲームなんですね。
僕が子供の頃はキャッチボールとかサッカーボールの蹴り合いだったんですけどね。
時代も変わりましたね~。
まぁ何にせよコミュニケーションが取れるということは良いことです。
どんどんゲーム買ってください!
欲しいだけ買ってあげてください!!
お買い上げありがとうございます!!!
コミュニケーションと言えば、この間ニュースで「ベイブレード」特集的なものをやってました。
町先のおもちゃ屋さんで子供たちがベイブレードで対決しているのです。
それを微笑ましく見守るお父さん。お父さんも昔のベイゴマを思い出しているのでしょうか。こういうコミュニケーション好きです。
まだまだTVゲームに負けてませんね。
こういう遊びは頑張って欲しいものです。
さぁみんなで「ベイバトル」だ!